新商品が無料で試せるコスメモニターはコチラ>>

足が臭い!洗っても臭いがとれない場合の対処法とおすすめのグッズ10選

自分の足のニオイが気になって、靴を脱ぐ場面で緊張してしまったり、

飲食店がお座敷だと冷や汗をかいてしまう…

そんな心当たりはありませんか??

今回は、そんな方のために足の臭いを改善するおすすめの方法と臭い対策グッズもご紹介します。

1.足専用の石鹸を使って洗う

足を洗っても臭いがとれないのは、実は足の角質に細菌が繁殖していることが原因であることが考えられます。

通常の石鹸で洗っても「古い角質」は洗い落とせないので臭いが残ってしまうのです。。

臭い角質が足についてるなんでショックですよね。

そんな方にはスクラブによる角質除去と、殺菌・消臭効果のある足専用の石鹸を使うのが問題解決への近道です。ドラッグストアで800円位で売っているので試してみる価値あり!です。

おすすめの商品がこちら。

フットメジ 薬用足用石けん

2.爪の間に汚れがたまってませんか?

足を念入りに洗っても、爪の中の汚れは意外ととれていないものです。

特に親指の爪は大きいので垢や汚れがたまりやすいです。爪の中を一度のぞいてみて下さい。ついでに臭いもチェックしてみて下さい。

ウマコ
ウマコ
ウッッ・・・
なんか変な臭いがする・・

臭いの原因は爪かも?と思う方は爪用のブラシで汚れをかき出すことをおすすめします。爪楊枝などは肌を傷つけてしまうのでご注意下いね。

おすすめの商品がこちら。

爪ブラシ

 

3.制汗グッズを活用する

上の2つを試しても臭いが気になる方は、日常生活でも臭いを予防することはできます。

デオドラントクリームやスプレーなどの制汗剤足の裏や指の間に塗りましょう!

特に汗に含まれるニオイ菌は指の間で蒸れて繁殖しやすいので、
足の裏だけでなくしっかりと指の間にも塗ることがポイントです。

そして、塗った後は靴を履くまでに乾かしておきましょう。

また、靴の内側に防水スプレーを吹きかけておくと、
足の汗が靴にしみ込みにくくなり、靴の湿気を防ぐことができます

おすすめの商品はこちら。

ハイネス

楽天第1位獲得、@コスメの口コミで高評価の人気商品です。臭いにフタをするのではなく、臭いの元となる菌をコントロールして消臭効果が30時間続く優れものです。夏に一つあると重宝します。

公式サイトハイネス

公式サイトなら100日返金保証ついてます。定期購入なら通常価格から41%OFFでお得です。

4.蒸れを防止する

足のニオイの最大の原因は、足自体や靴の中が蒸れることです。

自宅にいる時はなるべく素足で過ごすように心がけましょう。

また、外出する時は素足ではなく、
ストッキングや靴下をはいて靴を着用するようにしましょう。

1日に何度か靴を脱いで、蒸れを防ぐのもオススメです。

おすすめの商品はこちら。

デオルソックス

靴下も消臭対応を選ぶと臭いはだいぶ軽減されます。通常の靴下よりも少しお値段高めですが、臭いの悩みを解決してくれると思えば安いものです。

公式サイトデオルソックス

デオルソックスも公式サイトなら全額保証があります。

5.足の消臭をする

消臭剤はスプレータイプがほとんどですが、
ストッキングの上からでも汗を拭き取ることができるシートもあります。

靴を脱ぐ時やニオイが気になった時に、
消臭スプレーを噴きかけたり、消臭シートで汗を拭きとったりしましょう。

おすすめの商品はこちら。

花王フットシート

花王のフットシートはストッキングの上からでも使えます。

花王 フットスプレー

こちらもストッキングの上からスプレーしても白くなりません。

6.インナーソールで吸汗する

吸汗性のあるインナーソール(中敷き)を靴に入れると、足の蒸れを軽減できます。

インナーソールは1つではなくいくつか用意し、
使用後は取り出して乾燥させるとニオイにくくなります。

おすすめの商品はこちら。

靴の中敷きも消臭対応を選べば効果がより期待できます。

菌ピタ君インソール

公式サイト成功率93%【足の臭い】解決【菌ピタ君】

公式サイトなら30日間返金保証つきです。

7.靴の消臭・防臭をする

脱いだ靴は、スプレータイプの抗菌剤や消臭剤などを噴射して乾燥させましょう。

1日中履いていた靴には乾燥剤を入れて陰干しし、
できれば2日間休ませるのがベスト。

また、銅の消臭効果を利用して10円玉をひとつずつ入れておく
靴のニオイが除去できます。

また、使用済みの使い捨てカイロお菓子の乾燥剤などにも除湿効があるので、
靴に入れて再利用することができます。

おすすめの商品はこちら。

ブーツケアショット トレンティア

臭いの元となる菌を除去する靴専用の除菌スプレーです。ボーリング場の靴の清掃などに使われるプロが使う抗菌防カビ剤が使われています。逆さまにして噴射できます。

公式サイトブーツケアショット トレンティア

8.靴箱で吸汗する

靴箱には新聞紙などを敷き、靴が吸った汗を吸収しやすくしましょう。

コーヒーを入れた後のカスは紙フィルターごと乾燥させ靴箱に入れておくと、
靴のニオイを消してくれます。

マイナスイオンが出てお部屋の空気の浄化にも使える木炭も湿気を吸ってくれるのでおすすめですよ。

おすすめの商品はこちら。

竹炭靴箱シート

下駄箱で靴の下に敷いて使うシートです。ハサミで切って大きさを調整できます。値段も300円くらいでお手頃です。

炭八ロング

杉やヒノキの木炭です。袋に入っているので下駄箱やクローゼットなどどこにでも置くことができます。木炭は空気を浄化する効能もあるのでおすすめです。

9.履き心地のいい靴を選ぶ

靴を選ぶ時はデザインだけでなく、通気性や柔軟性などのはき心地のよさも考慮しましょう。
サイズは、キツすぎても大きすぎても、足が緊張して汗をかきやすくなります。

特に、ヒールの高いものや厚底のものは歩きにくいため、汗をかきやすくなります。

また、かかとが高いと歩くのに力が入り、かかとの角質が硬くなってしまいます。
硬い角質が蒸れると、雑菌が繁殖しニオイの原因になってしまうので注意しましょう。

おすすめの商品はこちら。

ハッシュパピー レディースパンプス

パンプスならハッシュパピーのヒールがないタイプがと~っても履きやすいです。つま先も広めなのでゆったりと履けて、長時間歩いても足が痛くなりません。

 

10.五本指の靴下をはく

5本指の靴下をはくと、指の間にかいた汗を吸収してくれるので臭いがおさえられると言われています。

慣れないと不思議な履き心地ですが、慣れてしまうと指が広げられる感じが心地良くておすすめですよ。

おすすめの商品はこちら。

靴下屋 Tabio

靴下屋のオンラインショップです。5本指や他消臭靴下など幅広い種類の靴下を網羅している専門店です。

靴下屋 公式ショッピングサイト「Tabio


終わりに

以上、足の臭いがとれなくてお悩みの方へ対策とおすすめのグッズを8つご紹介させて頂きました。

普段使っているグッズを消臭対応にするだけでも臭いが変わってくるはずです。

座敷で靴を脱ぐ前に

ウマコ
ウマコ
やばい!足臭いかも。

と不安になる前に、先手を打ってキレイ女子を目指しましょう!