新商品が無料で試せるコスメモニターはコチラ>>

16時間断食(ファスティング)を朝食抜きで実践!やり方とデメリットなど体験談

16時間断食(ファスティング)ってダイエットにいいらしいけど実際どうなの?

そんな疑問をお持ちの方へ。

筆者ウマコはここ半年間、自己流16時間断食を実践しています。実際に断食してみたリアルな体験談をご紹介します!

  • 16時間ファスティング(断食)のやり方は?
  • どうやってやるの?
  • 結果は?
  • デメリットは?

などなど、16時間断食の気になる感想をご紹介します!

これから実践しようか考えてる方の参考になれば嬉しいです。

ウマコ
ウマコ
こちらは朝食の時間をずらすスタイルなので、朝しっかり食べたい方にはおすすめできません。

16時間断食(ファスティング)のやり方 朝食の時間がポイント

まず初めに16時間断食をする理由ですが、一度お腹を空っぽにすることで生き延びるためにお腹の動きが活発になり、それが脂肪を燃焼したり血流を良くしたりして健康面でいろいろなメリットがあると一般的に言われています。

ちなみによく聞くファスティングは断食は同義語です。

16時間断食って聞くといかにも辛そうですが、私の場合は朝食を抜くことで断食をしています。

朝食を抜くというか朝食を遅い時間にとっています。

こんな感じです。

  • 朝食の時間 10時〜11時位
  • お昼の時間 14時〜15時位
  • 夕食の時間 19時位(少量)

朝食を遅い時間に食べることで16時間くらい断食してることになります。この16時間には寝てる時間も含まれるので全然つらくありません。

ウマコ
ウマコ
ウマコ自己流のやり方です。ちなみに夕飯の後お菓子もしっかり食べてます。

朝食は無理に食べなくていいと分かった

今までは「1日3食しっかり・朝食は大事」と聞いていたので朝も食べていました。でも私の場合朝はあまりお腹空かないんですよね・・。

「自然にお腹が空いたら食べる」スタイルにした結果、この食事時間になりました。

朝食を遅く食べるようにしたらお腹がスッキリするし、エネルギー切れすることもないことが分かりました。

お腹空いたらなんかつまむ

私の場合はお腹が空き始めるのが朝10時以降なのでつらくないのですが、たまにお腹が空く時もあります。

そんな時はクッキーを食べたりチーズを食べたり軽く食べています。

ウマコ
ウマコ
それで断食と言えるのかは謎ですが・・

最近こんな顆粒の玄米酵素とモニターで出会いました。こういうのも朝食代わりにそさそうです。

「16時間食べてはいけない」というルールを作るとストレスになるので、無理せずにやっています。

クッキーなど軽く食べるだけでも結構お腹がもつんだな、と感じました。

16時間断食した効果は

朝食を遅く食べる16時間断食の食事スタイルにしたらこんな変化を感じました。

  • お腹がスッキリしてる感がある。
  • コロナ禍で外に出る機会が減ったけど体型維持できてる。(多少体重は増えたけど)

あまり運動してないのに体型維持ができているというのは大きいと思います。

むしろ以前は「朝食はしっかり食べなきゃ」と思っていたので今よりたくさん食べていました。食べる量が減った今、運動量が減っても体がスッキリしてると感じます。

16時間断食のデメリットは

逆に16時間断食のデメリットは、私の場合一つだけあります。それは・・

  • 他の人と食事の時間が合わない

ことです。

朝食を10時〜11時に食べるので、お昼は14時〜15時くらいになります。

昼食が遅いので夜もちょっとしか食べません。

このサイクルだと、家族や友達と通常の時間に「お昼」や「夕ご飯」を食べに行ってもお腹が空いてないことがよくあります。

特に家族は1日3食もりもり食べるので、私はそれを見てるだけでちょっと申し訳ないなと思います。

16時間断食をして感じたデメリットはこれくらいです。

断食する方にヴィーガン料理もおすすめ

ヴィーガン料理

断食が興味ある方にヴィーガン料理もおすすめです。

ヴィーガンとは肉・魚など動物性食品を一切使わない完全なベジタリアン食です。

ヴィーガン料理を食べるとお腹が重くなりません。また消化も早い気がします。

しっかり食べたいけどお腹をスッキリさせたいという方は一度レストランなどで食べてみて下さい♪

以上、ウマコ流16時間断食のやり方などのご紹介でした。今回ご紹介したのは完全な自己流ですが、きっと皆さんにも体に合った食事のタイミングがあると思います。

1日3食しっかり食べなきゃいけないという常識を一度置いておいて、ご自身に合った食事スタイルが見つかると体にいい変化があるかもしれません?

他にも青汁やヨガでダイエットを心がけています。