新商品が無料で試せるコスメモニターはコチラ>>

福島県猪苗代のパワースポット土津神社の参拝情報!お守りや駐車場など

福島県猪苗代にある土津(はにつ)神社は会津藩主、保科正之を祀る会津を代表する神社です。秋の紅葉が素晴らしく参拝客が途絶えません。

この記事では、実際に土津神社にお参りした体験を元に、参拝に役立つ情報をシェアします。

これから土津神社を参拝する方にご参考になれば嬉しいです。

土津神社はどんな所?

土津神社は1675年創建で、御祭神は「家訓十五ヶ条」を定め会津藩の基礎を築いた会津藩主の保科正之です。

神社の名前「土津」は彼の霊号で「はにつ」と読みます。土には「万物の始めと終わり」という意味があり、津は会津の津に由来していると言われています。

保科正之は生前、神道を崇敬し「磐椅(いわはし)神社の神地に葬ってほしい」と願いました。そして実際にこの地を訪れ「我が身はここに納めてくれ。」と家臣に命じたことで今の場所に埋葬されることになりました。

土津神社のご利益

  • 會津守護
  • 大義成就
  • 心願成就
  • 指導成就
    立志出世
  • 幸福成就
  • 学業成就
  • 武芸上達
    五穀豊穣
  • 産業発展
  • 旅行安全
  • 交通安全 

※参考 土津神社公式サイト

土津神社のアクセスは?

住所 福島県耶麻郡猪苗代町字見禰山3

  • JR磐越西線 「猪苗代駅」下車車で10分
  • 磐越自動車道 「猪苗代磐梯高原IC」から車で15分

磐越自動車道で来る場合、かなりの頻度で覆面パトがうろついてるので制限速度厳守です!

土津神社に駐車場はあるの?

駐車場は2箇所あります。

1つ目の駐車場

神社の境内の向かいに道路に面した駐車場があります。鳥居の真向かいにある道路沿いの駐車場には5、6台停められます。

隣接した公衆トイレがある広い駐車場は数十台停められるので台数の心配は必要なさそうです。

2つ目の駐車場

足が悪い方は、本殿近くの上まで車で行くことができます。

神社の鳥居を正面に見て、カーブに沿って右に進むと神社の鳥居が左手にあり車が入れるようになっています。

停められる台数は下に比べて少ないので、足が悪い方向けです。

土津神社にお参りした感想

土津神社の入り口には「土田堰(はにたせき)」という用水路が流れているのですが、この水の流れが神聖な神社との結界だと感じました。鳥居をくぐると、境内には木々が生い茂りとても良い空気が流れています。

拝殿でお参りした後は、末社がある奥の本殿まで行かれることをおすすめします。ここは私には「この世ではないんではないか」と思うくらい神聖な場所のように感じられました。

保科正之の墓所

保科正之の墓所は神社から徒歩10分程、杉に囲まれた山道を上がった所にあります。

「熊に注意」と看板が出ていて怖かったので、熊よけの鈴があると安心です。

土津神社のお守り

お守り売り場で土津神社おすすめのお守りを聞いた所、御神木で作った木のお守りが土津神社オリジナルだそうです。一つ1,000円で出世祈願、家族繁栄などいろいろな種類があります。

私は2つ御神木のお守りを購入しました。

土津神社にトイレはある?

土津神社の境内にトイレはありません。下の駐車場にある公衆トイレを利用しましょう。

公衆トイレに抵抗がある方は、車の場合事前に「道の駅猪苗代」に立ち寄られることをおすすめします。

以上、土津神社をお参りした情報のまとめでした。

パワースポットが好きな方はぜひ一度土津神社をお参りされることをおすすめします!