新商品が無料で試せるコスメモニターはコチラ>>

【フードロス支援通販サイトまとめ】お菓子・野菜・詰め合わせなど(コロナで困る事業者を応援)

コロナの影響で飲食店のお客さんが減っちゃって大変みたい。何かできることはないかな?

皆さんも大変な時期をお過ごしのことと思いますが、飲食店や観光地などお客さんが来なくなってしまったお店のことを考えると胸が痛みますよね。

今回は、家にいながら買って食べてコロナに困るお店や業者を応援できるサービスの情報をまとめました。

地元のスーパーで地元の食材を買うのが一番地域のためになり大切かと思いますが、

「久しぶりに違った物を食べたいな~。」とか

「たまにはご馳走が食べたいな。」

という時にはこんなサービスがあったなとご参考いただければ嬉しいです。

<この記事の内容>

  • コロナの影響で困っている飲食店や、お店に卸している生産者支援のため、買って食べて応援できるサービスなどを13種類ご紹介します。

ネット通販で応援

PIARY 結婚式のキャンセルによる引き出物を格安で販売 5月10日追記

PIARY(ピアリー)は結婚式の引き出物や小物などを手配する岐阜県の会社です。コロナウイルスの影響により多くの結婚式がキャンセルになり大量の引き出物が行き場をなくしました。

特にお菓子など食品のフードロスをなくすために、引き出物として出される予定だった高級お菓子などが格安で販売されています。

商品の種類もお菓子の詰め合わせ、パスタ、のり、和牛等高級グルメなど様々です。

詳しく見る ⇒  PIARY楽天市場店

北海道ふっこう復袋

北海道の名産品を詰め合わせた食品の福袋です。復興の復と福袋の袋をかけて「復袋」です。

各地で北海道の物産展が中止になり、過剰な在庫をかかえてしまった企業の商品を詰め合わせで楽天やヤフーなどのネット通販で販売されています。

約1割お得な内容となっていて3月27日から4月7日の間に7千以上売り上げる人気商品となっています。

冷蔵、冷凍、常温の3種類に分かれ、それぞれ5千円~10万円まで5種類の復袋があります。

内容は北海道産の海産物や畜産物、スイーツなど約170品の中から各復袋に振り分けられています。1袋の平均は約7~8品入っています。

ウマコ
ウマコ
4月18日現在、人気すぎてどこも売り切れです。値段が高めの商品はまだ残っているかも。

福岡県WEB物産展

コロナの影響で百貨店の物産展が中止になってしまったので、ネットで福岡県の商品を楽しんでもらおうという企画です。

商品の購入に使える30%オフクーポンがあったのですが、上限を上回ったため現在は使えません。2020年6月1日(月)10:00から第二弾のクーポンを配布する予定です。早い者勝ちなのでリマインダーなどでチェックしてクーポンをGETして下さい。

詳しく見る ⇒ 福岡県WEB物産展

食べチョク

食べチョクは野菜や魚などの農水産品と生産者をつなぐ直販サイトです。ITベンチャーのビビッドガーデンによって運営されています。

3月半ばからコロナの影響で困っている生産者用の特設コーナーを設けています。

例えば、普段は料亭に卸していた真鯛が売れなくなり困っていた熊本の魚の養殖業者が食べチョクに出品したところ10日間で400件以上の申し込みがあったとのことです。

食べチョクコンシェルジュという農薬、化学肥料不使用の朝採れ野菜が届く定期便のサービスがあるのが特徴です。料金は1,980円、2,980円、3,980円の三種類があります。初回限定で1,000円オフで買えるキャンペーン中です。

詳しく見る ⇒ 食べチョク

オイシックス

Oisix(おいしっくす)

食材宅配サービスのオイシックスが生産者支援の食材をネット通販で販売しています。

例えば塚田農場と取引がある地方の生産者の食材などをネット販売しています。

塚田農場は全国の居酒屋チェーンです。4月18日現在全店休業していますが、契約農場に負担がのしかかってしまうことを回避するために地鶏やかんきつ類などをオイシックスを通して販売しています。詳細はHP

他にも「北海道食べて応援セット」として野菜ジュースをWowmaのネット通販を通して販売しています。

詳しく見る⇒ 北海道食べて応援セット

デイブレイク

コロナの影響で観光客が減る中いちご農家も大きな影響を受けています。

本来ならいちご狩りで狩られるはずだったいちごが大量に売れ残ってしまっているので、そのイチゴをテクノロジーを利用して冷凍販売しているのがデイブレイクです。

他にも傷や規格外などで破棄されていたフルーツを凍らせてスムージーなど見た目もおいしそうな商品を販売しています。

フードロスの手助けができるだけでなく栄養やビタミンもとれて一石二鳥です。アマゾンでも買うことができます。

うまいもんドットコム

築地市場と提携して他にはない、市場に出回らない希少な食材や珍しい野菜などを出品しているのが特徴です。

農林水産省の「食べて応援学校給食キャンペーン」と提携し、給食として使われるはずだった食材がお手頃価格で出品されています。

例えば冷凍の魚の切り身50切れで4,000円位など、大量にまとめ買いできます。家族やご近所で分けたりするのにおすすめです。

他にも野菜やお菓子もあります。給食のデザートもありますが、人気で売り切れ続出です。給食応援対象の商品は送料無料です。

詳しく見る⇒ うまいもんドットコム

ポケットマルシェ

ポケットマルシェ、通称ポケマルは2016年に始まった生産者と消費者をつなぐサービスです。

2,000名以上のプロの農家や漁師などの生産者が無農薬野菜や規格外の食材などを出品しています。

生産者の顔や食材についてコメントが書かれているので親近感がわきます。それぞれの食材に対する思入れを読むのも楽しいです。

詳しく見る⇒ POCKETMARCHE

47CLUB

47CLUBは47都道府県の名産品をお取り寄せできるサービスです。

食べ物の他、各地のお土産のお菓子や工芸品など幅広い取り揃えがあるのが特徴です。

今自粛で旅行に行けないからこそ、地方の名産品を買って地域を応援できます。

実家に帰れない方は、ご自身の県のページを開くと馴染みのある商品が出てきて懐かしくなりますよ。

詳しく見る⇒ 47Club

納税して応援

ふるさと納税

 

自分の故郷や応援したい地域にふるさと納税で寄付をするのも一つの応援する手段です。

寄付をするだけでなく、金額に応じて返礼品がもらえるのが嬉しいポイントです。2,000円を超えた分は所得税の還付や住民税の控除が受けられるなどお得な制度です。

ふるさと本舗では「コロナウイルスによる被害者事業者支援」の特集をやっています。返礼品の一部、宮崎牛の写真がこちら。

宮崎牛ロースステーキ(250g×2枚)&合挽きハンバーグ(100g×4個)セット《合計900g》

寄付金額:17,000円

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、各種イベント等の自粛(中止)が続いております。 また、飲食店(舗)においても、予約のキャンセルが続き、宮崎牛などの食材を消費できない状況です。ふるさと本舗

その他の飲食店応援

TABETE

フードロスを減らす目的で廃棄されてしまう予定の食品が掲載されています。ネットから予約をしてテイクアウトすることでその食品を救うことができます。

ジャンルは多岐にわたりケーキやパン、ピザなど何でもあります。まだ新しいサービスなの主に東京など都会のお店が多いです。

割引がある商品も多いので掘り出し物と出会えるかもしれません。

例えば都内のイタリアンレストランのピザが1,680円→680円で買えるなんてのもありました。もちろん焼き立てです。

詳しく見る⇒ TABETE

キッチハイク

先にネットで飲食チケットを購入して未来のお客さんになれるというサービスです。

お客さんは基本的に6ヶ月以内に来店してサービスを受けられます。その代金はすぐに飲食店に支払われるので、飲食店の支援につながります。

飲食店の支援が目的のため、チケットの利用をするしないに限らずその代金は飲食店へと渡ります。

詳しく見る⇒ KitchHike

完売(5月10日追記) 白い恋人で北海道にエールBOX 

北海道のお土産て定番の白い恋人が、コロナの影響による観光客の減少で売れ残ってしまった商品をイシヤの公式サイトで超お得な価格で販売します!価格は5,400円で送料無料、中身はなんと10,800円以上です!

内容は定番の「白い恋人」、人気のミルフィーユ菓子「美冬」、「サク ラング・ド・シャ」などのおまかせの詰め合わせとなります。

発売は公式サイトにて5月4日、12時からです。

ウマコ
ウマコ
早い者勝ちになりそうな予感?


販売概要

◆『白い恋人で北海道にエール!BOX』販売概要
商品名:白い恋人で北海道にエール!BOX
取扱場所:イシヤ オンラインショップのみ
発売日:2020年5月4日(月・祝) 12:00より販売開始
※期間限定、無くなり次第終了となります。
※5/1(金)~5/4(月・祝)販売開始まで、イシヤ オンラインショップはメンテナンスを行います。上記期間はご利用いただけませんのでご了承ください。
商品内容:「白い恋人」「美冬(みふゆ)」「サク ラング・ド・シャ」など、ISHIYA北海道内外ブランドのお菓子(定価総額 税込10,800円以上)を独自に選んで詰め合わせ
販売価格:5,400円(税込・送料無料)

イシヤオンラインショップより抜粋

詳しく見る ⇒ ISHIYAオンラインショップ

終わりに

以上、食べて買って飲食店などを応援できる13の通販サイト等をご紹介させて頂きました。

地元の食材を食べつつ、たまにはいつもと異なるご馳走や産地の物を買っておいしく頂き、飲食店や生産者を応援しましょう。

また情報があれば追加します。